どうぶつ広場最新情報はFacebookでみれます!!
↓
2014年
1月
24日
金
この変な顔は、フレーメンという生理現象です。
馬でよく見られる行動ですが、ヒツジもやります(^o^)丿
尿のにおいなんかを嗅いだ時に、よくフレーメンをします。
笑ってる様にみえますが、より多くのにおい物質を取り入れようという生理現象ですので、ちっとも笑ってません…
2013年
12月
23日
月
膝の上に顎を乗せてお昼寝~な恵ちゃんと一緒に休憩中。
この時だけは、可愛いアイドルを独り占めです☆
ヒツジ小屋の中、暖かいんですよ~(●^o^●)
2013年
12月
23日
月
土日祝日に開催しているふれあいイベントは、こんな感じでケージの中のウサさんモルさんを直接さわることができます^^
モルモットさんに限り、お膝の上にのせて抱っこができます~☆なかなか好評です♪
ウサちゃんは抱っこされるのが嫌いなんです(~_~)なでなでされるのは好きなんですが…
天気が良ければ、今年はあと2回のイベントとなりますね(>_<)
晴れるといいなぁ…できれば暖かいといいなぁ!
2013年
12月
20日
金
かまって~と寄ってくる大地くんと、そんな大地くんと戯れる飼育員のまるちゃんです。
今の時期はヒツジの毛がとても暖かいので、ヒツジのそばに居たくなります(●^o^●)
2013年
12月
17日
火
ちょっと前までマロ眉毛模様だったミミちゃんですが…
いつの間にか眉毛繋がってました(゜o゜)
11月24日のブログを見て頂ければ、一目瞭然かと(゜-゜)
2013年
12月
14日
土
早朝、ヒツジの毛が凍ってます・・・
つまり、小屋の外で寝ていたということです・・・
寒そう!!
でも、この子たちはへっちゃらなんですねぇ・・・(゜o゜)
2013年
12月
06日
金
死んだように仰向けになって寝るミミちゃん・・・
一瞬ドキッとするよね・・・(´д`;)
外敵がいないので安心しきっちゃってます。
お腹冷やさないようにね~(>д<;)
2013年
11月
27日
水
午前中晴れてたのにな…
ちょっとひんやりする中、そらくんお散歩してきました^^
久しぶりに広々とした場所へ出て、テンションアゲアゲでとび跳ねてました(*^^)
しかし…もう11月末、食べれるものあんまり生えてなかったね(^_^;)
次は誰とお散歩しようかな~♪
2013年
11月
21日
木
岐阜のラジオの生放送に出演!
…と言っても、しゃべったのはイチゴ担当の五島さんだけなので出演してるようでしてません(笑)
生放送中にモルモットのぺぺちゃんにも触っていただいたので、ペペちゃんしゃべってないけど一応ラジオデビュー?(゜o゜)
今度の土日のイベントや、旬の野菜情報などを紹介してくれましたー☆
できるだけ、毎週土日はウサモルのふれあいイベントをやっていこうと思ってます!
週末は是非、ふる里農園へ遊びに来てくださ~い♪
2013年
11月
20日
水
壁と屋根は二重構造、断熱材に羊毛を使用!
その名もぽっかぽかはうす!
寒い冬の夜を、このおうちの中で過ごしてほしいなぁ(^u^)
今のところ、モルモットのペペちゃんしか使ってないみたいです…
ウサちゃんたちもみんな入ったら超ぽかぽかになるんだけどなぁ…
気に入ってもらえるように工夫してみよー(~o~)
2013年
11月
15日
金
エサの時は喧嘩してますが、そうじゃない時は仲良くしてます(●^o^●)
みのるが奏の毛づくろいしたりもします。
じっと動物たちを観察してるのも楽しいっすヽ(^o^)丿
2013年
11月
15日
金
抱っこも撫で撫でも大嫌いなおてんば娘ミミちゃんも、ころんと寝かせば大人しい(*^_^*)
こうやって寝かせて、健康診断するんですよ(^^)
体に傷はないかな?しこりはないかな?お口に異常はないかな?おしりはキレイかな?
毛並みも良いし、食欲良し、フン良し、今日も健康元気☆
2013年
11月
13日
水
寒いけど、動物たちは元気いっぱいです…(゜o゜)
だいちゃん、いっつも干草つまみ食いしてー<(`^´)>
おかげさまで柵はぐにゃぐにゃです(T_T)
でも飛び越えて出てこないのです。出れるのに。出られたら困っちゃうけど(^_^;)
2013年
11月
09日
土
こんばんは(^^)
記念すべき初ブログは、先日行われた動物広場のオープン式から☆
当日は生憎のお天気でしたが、園児のみんなが遊びに来てくれました♪
岐阜新聞にも載りました~(^o^)丿
ビビりなめぐちゃんが、自分から園児のみんなに歩み寄る姿に飼育員もびっくりでした(゜o゜)!
めぐちゃん、成長したねぇ♫